みどりハット劇場!

〘 敷かれたレールやこれまでの常識にリスクを感じて、チャレンジすることを選んだ男のブログ 〙 得意のFXやお金のこと、新しい働き方や習慣なんかを発信します。

【FXドリル】環境認識なんて、コレだけです!リズムとヒゲだけで判断する問題

お待たせしました!

勝ちをあなたに、みどりハット(@midorihat11)です。

いや、ずいぶんと久しぶりな更新になってしまいました( ̄▽ ̄;)

 

今回のFXドリルは、僕の中で1番簡単な勝ちパターンです。

これだけやってても、勝てると思います、ほんと…

 では、さっそくいってみましょう!

 

目次

 

ローソク足だけで十分に判断できる問題

次の画像は、ドル円1時間足です。

僕は右の赤丸あたりでショートエントリーしましたよ。

なぜだと思いますか??

 

f:id:midorihat:20181026231546p:image

 

環境認識能力が試される良い問題ですね〜ww

いつものようにしっかりと、自分なりの根拠を考えてから読み進めていってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…考えられましたか?

それでは、僕の根拠と照らし合わせてみてくださいね。

 

 

【解説】ローソク足のヒゲに大注目!

まず、僕はオレンジ色丸に注目しました。

 

f:id:midorihat:20181026231607p:image

 

高値切り下げですね。

安値は切り下がってるのか微妙なので、反発も頭に入れていました。

 

しかし、1番右のオレンジ色丸を見てください!

ローソク足の長い上ヒゲが連発して、下げ始めています。

この2つの判断材料だけで、下に行く可能性が格段に上がります。

 

  1. 高値切り下げ
  2. 上ヒゲ連発

 

これで、僕の目線はほぼショートです。

もちろん、相場に絶対はありませんから上に行く可能性を捨てたわけではありません。

いかなる場合でも、上か下か…どちらか一方に偏った思考はあとあと致命傷になりますから。

 

で、

短期足を見ます。

 

短期足でのエントリー根拠は?

このまま、1時間足で入ってもいいのですが、

損切り幅が大きいのは、負けたときにおもしろくないですね。

今回は1分足が比較的わかりやすかったので、1分足をみてエントリーしました。

次の画像は1分足で、赤丸がエントリーしたところ。

 

f:id:midorihat:20181026231626p:image

 

ここでも、エントリーした根拠を考えてみましょうか。

さて、なぜ赤丸でエントリーしたと思いますか?

 

🎵let's thinking time🎵٩( 'ω' )و

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…はい、では解説いきましょう!

 

 

【解説】短期足でのエントリー判断

次の画像を見てください。

 

f:id:midorihat:20181026231645p:image

 

ここでも、オレンジ色丸のように高値を切り下げてきています。

問題はどこで入るか…ですが、僕はトレンドが発生した起点に水平ラインを引いて、抜けてくるのを待ちました。

画像でいうと、緑丸ですね。

 

こういう起点のラインはたびたび意識されます。

 

www.midorihat11.com

 

このラインを明確に抜けたあとの戻りを待っていたのですね。

それで、上ヒゲも出たので迷うことなくショートしました。※赤矢印付近

 

 

【結果】65pipsの利食い

結果はご覧の通り。

間近安値で、起点ラインまでを利食いました。

 

f:id:midorihat:20181026231659p:image

 

もうちょっと、利を伸ばしたかったんですけど、尻尾まで狙うとロクなことがないので、このくらいで十分でしょう。

 

…とか何とか言いながら、実は酔っ払っててチャート見てませんw

気がついたら指値までいってたパターンですw

 

 

最後に

いかがでしたか?

今回のような高値切り下げなどの部分は、きちんと見るようにした方が良いです。

長いヒゲの連発なんかは、

「これ以上そっちに行きたくないっ‼︎」

っていう、これ以上ないくらいの明確なサインです!

 

インジケータをたくさん表示させると、そればかりが目に入り、値動きに特化したローソク足が見えなくなります。

 

頭の良い人間は、判断材料を増やせば増やすほど完璧を求めて「迷い」が出てきます。

相場では「迷い」は遅れであり、損切り幅が大きくなってしまう要因にもなります。

 

なので、

「できる限り判断材料は減らすべき!」

というのが僕のルールになっています。

参考にしてみてください。