みどりハット劇場!

〘 敷かれたレールやこれまでの常識にリスクを感じて、チャレンジすることを選んだ男のブログ 〙 得意のFXやお金のこと、新しい働き方や習慣なんかを発信します。

【Twitter】フォロワー数に関係なくバズる文章の考え方

f:id:midorihat:20181029224323p:plain

 

こんにちは。

日本一フォロワーさんのブログを読んでいる、みどりハット(@midorihat11)です。

 

自分のpv数よりも、他人のpv数に貢献していますw

「だって、おもしろいんだもん!」

といったところでしょうか。

人が時間かけて作っているものは、それだけで価値がありますよね^ ^

 

今日はですね、

そんなブロガーさんが連携させているtwitter(ツイッター)について書きます。

pv数を稼ぎ、モチベアップにもなる、ツイートでバズる文章の考え方について書いていきますよ。

 目次

 

自分のブログをより多くの人に見てもらいたい

芸能人ではないので、一般人がたくさんの人に自分のブログを見てもらうのは難しいですよね。

ブログは見てもらってなんぼです。

好きか嫌いかよりも、とにかく見てもらえる人(母数)を増やさないことには始まりません。

収益化する上でも外せないのが、集客ですね。

 

そこで皆さん、ツイッターと連携させています。

ツイッターの爆発的な拡散力を使いたいと考えてる人は少なくないでしょう。

うまくいけば、ブログを始めたばかりの初心者でも、たくさんの人に見てもらえるキッカケになります。

 

 

twitter(ツイッター)で自分のプロフィールを見てもらうには?

ツイッターでは、とにかく自分のブログURLを見てもらわないことには始まりません。

「こいつ、どんなやつ?」

って思ってもらえるようなツイートをして、プロフに来てもらう。

要するに、、、

バズるようなツイートで見てもらえる人(母数)を増やしていきます。

 

 

バズるツイートで見てもらう人を増やす!

バズるのに数値的な定義はありません。

インフルエンサーになると、数千・数万リツイートになるでしょうが、僕らは一般人です。

普段のツイートが「一桁いいね」くらいの人が、100いいね超え!

その人にとっては十分バズったと言えます。

 

当然、僕もそのレベルなので、この記事でいう「バズる」とは、普段の10倍くらいの反応があるツイートを指すことにしましょうか。

そして、

バズる文章は作れます!

 

もちろん、ウソは論外ですよ。

思ってもいないことをツイートしても、すぐに辻褄が合わなくなるでしょうから。

 

 

バズる文章の書き方

バズる文章は、伝わる書き方を押さえておくことが基本です。

 

  • 難しい言葉は使わない
  • 子供でもわかるような文章にする
  • キャッチーな言葉を使う

 

など、たくさんあります。

 

この辺は、専門書などを読むことをおすすめします。

 

 

バズる文章の考え方

個人的には、考え方の方を重視しています。

ツイートを見た人が、いいねやリツイートしたくなる。

そんな内容を考えるのに、簡単なポイントがあります。

 

それは、相手の利益を考えることです。

そして、自分の利益とつなげます。

winwinを目指すわけですね!

 

 

具体的には、こうです…

 

 

伝えたい相手(ターゲット)を意識する

まず、伝えたい相手を決めます。

ここは、ブロガー仲間とします。

自分がブログ発信者なので、相手は必然的にブログを読んでほしい読者、あるいはブログ仲間がいいでしょう。

 

 

自分の利益を考える

ここでいう利益とは、ブログを見てほしい、フォロワーになってほしい、ですね。

そのために、より多くの人にプロフを見てもらいたいわけです。

 

 

相手の利益を考える

では、相手(ブロガー仲間)はどうでしょう?

相手も同じですね。

見てもらいたいんです。

初心者の方なら、稼げる記事になるようにリライトしてほしいくらいだと思います。

とにかく読んでもらって感想がほしい。

それが、相手の利益になります。

 

 

フォロワー数に関係なくwinwinの内容がバズるツイートになる

以上を踏まえて、普段一桁いいねの僕。

先日のツイートがこちら。

 

 

 

数百ほどの反応ですが、ツイッター始めたばかりの僕からすれば、十分バズってます^ ^

 

何人の人がプロフに来てくれたかというと…

 

f:id:midorihat:20181029215411p:image

 

 

数百人です!

数百人のユーザーが見てくれました!

あざすm(__)m

 

 

最後に

どうですか?

意識してみる価値はあるでしょう。

 

もともと、

「自分のブログだけ読んでもらうのは違う!読んでもらいたければ、自分から読みに行くんだ!」

という考えから企画したツイートでした。

 

読ませていただくと、意外にも(意外にもって失礼ですね💦すいません)たくさんの気づきや学びを得ることができて、やめられません^ ^

これは真似しよう!

とか、

これは真似しない方が良い!

とかを感じることができます。

 

中でも、すごく時間をかけているのがわかるブロガーさんの記事っておもしろいんですよね!

これらは読み手になって初めて感じることも多くあります。

 

なので僕は、これからも日本一フォロワーさんのブログを読むブロガーとして活動したいですね( ◠‿◠ )